異なる表情の参拝室3タイプをご紹介いたします
広さやしつらいは異なっても、込められた鎮魂の想いは変わることがありません。
故人様と向き合う特別な場所にふさわしく、すみずみまで丁寧に仕上げた3タイプの参拝室をご紹介いたします。
霽月タイプ
永代使用権
販売価格
192万円
護持会費
2万円(年間)
いつでも訪れたくなる親しみ深い雰囲気
統一感のある色合いに包まれたこの参拝室では、心地よい温もりと落ち着いた時間が人々をゆったりと包み込みます。
色調を抑えつつ組み合わされた、土・木・タイルなどの多様な素材が、穏やかな変化と親密感を演出しています。
<6つの参拝室をご利用いただけます>
令月タイプ
永代使用権
販売価格
250万円
護持会費
2.5万円(年間)
様式にとらわれない開放的なお部屋
参拝室では常識ともいえる墓石をあえて設けないことで、様式にとらわれない開放的な空間に仕上げました。
柔らかな光の中に浮かび上がるさまざまな色合いが美しい調和を見せ、ゆとりある雰囲気を生み出しています。
<8つの参拝室をご利用いただけます>
心月タイプ
永代使用権
販売価格
400万円
護持会費
4万円(年間)
畳の上で時を忘れる安らぎの間
積み上げた竜山石の岩肌の美しさ、い草の香りの心地よさなど、和のテイストを現代に生かした畳敷きの参拝室です。
視点の低さがもたらす空間の広がり、朝夕で大きく表情を変える陰影のうつろいが、深い安らぎをもたらします。
<12の参拝室をご利用いただけます>
価格には下記のすべてが含まれております
<全タイプ共通>
永代使用権
永代供養
銘板彫刻
ご遺骨
収納厨子
参拝カード
4枚
フォト
ディスプレイ
ご遺骨収蔵厨子について
強靭で劣化しにくい厨子が、大切なご遺骨を末永くお守りいたします。
永代使用・永代供養について
納骨堂の使用期間は、永代使用契約の成立日より50年を一区切りとし、
それ以降は1年ごとに自動更新され、永代にわたりご使用いただけます。
また、承継者がおられなくなった場合も、了聞内の永代供養墓にて引き続き、
永代にわたるご供養をさせていただきます。
初めての方でもスムーズにご参拝いただけます
ご来館
開館時間:午前8時20分〜午後6時
開館時間中はいつでもご参拝いただけます。参拝カードをご用意の上、了聞入口までお越しください。ドアマンが館内フロントまでご案内いたします。
※法事・法要の際は、事前のご予約をお願いいたします。
参拝カードでチェックイン
チェックイン(受付手続き)は、フロント備付けの画面に参拝カードをかざしていただくだけ。プライバシーを守りつつ、スムーズなチェックインが可能です。また、様々なご用は、常時待機中のコンシェルジュが承ります。法事・法要のご相談などもお気軽にお申し付けください。
参拝室へ移動
参拝室までのルートは、廊下・エレベーターとも完全バリアフリー設計を採用。車いすの方でも、各室入口まで安心して移動していただけます。お声かけいただければ、コンシェルジュが参拝室入口までご一緒いたします。
ご参拝
故人様と向き合っていただくための参拝室は、故人様の銘板をしつらえた正面祭壇を中心に、祈りの場にふさわしい空間となっております。他のご家族を気にする必要のない完全個室制なので、思い思いの鎮魂の時をお過ごしいただけます。
1
お電話でのご予約、資料請求も承っております。こちらよりお電話ください。
2
3
4
5
6
ご納骨のご予定がない場合でも、生前のお申込みが可能です。
専門スタッフがいつでもご相談を承りますので、了聞までお問合せください。