増上寺の御忌大会~一緒にお参りしませんか?~
浄土宗の元祖、法然上人の忌日法要を「御忌大会(ぎょきだいえ)」といい、増上寺では毎年4月(今年は4月2日~7日)に行われます。
唱導師による大法要をはじめ、吉水講による詠唱大会、舞楽、双盤念仏など催しが賑々しく行われます。練行列では唱導師を中心に、
大門から増上寺本堂までおよそ300メートルを僧・俗合わせ200~300名が一歩一歩ゆっくりと進みその姿は壮観です。
瑞華院 福井上人は3日・5日・7日に出仕いたします。(こちらの日程は瑞華院には不在となります)
※御忌大会について⇒増上寺御忌大会
~東京教区で行く 増上寺御忌大会~
【日時】4月5日(土)
【集合】光摂殿1F 講堂前
【時程】
9時30分 受付開始
10時00分~ 安国殿法要、境内案内、昼食
12時30分~ 舞楽鑑賞 大殿前・庭儀台上
13時00分~ お説教 大殿内
13時45分~ 練り行列見学、法要終了後 解散(午後4時ごろ)
【費用】冥加料 3,000円(記念品・昼食代等を含む)※当日受付にて
【申込】フォームよりお申込みください。[申込締切:3月23日(日)]
<<申込フォーム>>
<お問合せ>
浄土宗東京教区
TEL:03-3434-3045
詳しくは、こちらのページをご確認ください 東京教区で行く御忌大会
御忌大会、昨年の様子
・増上寺 令和6年度 御忌大会 4月5日 日中法要 宮林雄彦 上人
・令和6年度 御忌大会(再生リスト)