9月11日(木)「エンディング対策講座」開催
イベント
2025.09.02
突然の病気、事故、ケガ、認知の衰え……。
判断力がしっかりしているときにしかできない、自分らしいエンディング期を過ごすための、具体的な対策講座です。
エンディング、終活について気になっているけど、何からはじめていいのかわからない…という方にぴったりの講座です。
お気軽にご参加ください。
【本当に必要なエンディング対策講座】
日 時:9月11日(木)11:00~(約90分)
場 所:瑞華院 了聞 2階
定 員:20名
参加費:無料
講 師:黒澤 史津乃(株式会社OAGウェルビーR 代表取締役)
【9月のテーマ】
終活はじめの一歩 ~事例検討会~
具体的事例から、リアルに考えてみましょう。
身近な具体例をもとにお話しをしていきます。
事例検討会① 未婚で子供もいない、きょうだいはいる事例
(1)独身を謳歌していた姉が、突然、意識不明の状態に…
(2)離婚してひとりになった兄が、要介護状態に…
事例検討会② 子供のいないご夫婦の事例
(1)元気だった夫が突然の心筋梗塞、その時、妻は…
(2)認知症の妻の面倒をみていた夫が…
事例検討会③ お墓に関する事例
(1)独身一人っ子の女性、先祖代々のお墓に途方に暮れる
(2)両親と一人息子で、永代供養のお墓は用意したけれど
毎回講座終了後に、好評の講師との座談会(茶話会)を実施いたします。